Apache OpenOffice Basic プログラミング用の言語
From Apache OpenOffice Wiki
Apache OpenOffice Basic は、いわゆる Basic プログラミング言語の一種です。また Apache OpenOffice Basic には、Microsoft Visual Basic for Applications および Microsoft Visual Basic と共通する部分が多くあります。これらの言語を扱った経験があれば、Apache OpenOffice Basic は簡単にマスターできるでしょう。
また Java、C++、Delphi など、他のプログラミング言語のプログラマにとっても、Apache OpenOffice Basic は簡単にマスターできるはずです。Apache OpenOffice Basic は、完全な手続き型のプログラミング言語であり、従来使われていた GoTo や GoSub などを必要としません。
また Apache OpenOffice Basic はオブジェクト指向型のプログラミング言語でもあり、外部オブジェクトライブラリを使用するためのインターフェースも用意されています。Apache OpenOffice API のインターフェースの詳細については、後述します。
本章では、Apache OpenOffice Basic プログラミング言語の主要コンポーネント、および Apache OpenOffice Basic を用いたアプリケーションやライブラリの概要について説明します。
| Content on this page is licensed under the Public Documentation License (PDL). |