Difference between revisions of "User:Foral/JA/events/LinuxWorld Expo/Tokyo 2008 .orgパビリオン"

From Apache OpenOffice Wiki
Jump to: navigation, search
m (イベント内容)
m (JA/events/LinuxWorld Expo/Tokyo 2008 .orgパビリオン moved to User:Foral/JA/events/LinuxWorld Expo/Tokyo 2008 .orgパビリオン: by request of takizawa-san http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?list=discuss&msgNo=18342)
 
(15 intermediate revisions by 4 users not shown)
Line 1: Line 1:
 
{{japanese}}
 
{{japanese}}
  
ここでは、LinuxWorldExpo Tokyo/2008で開催される.orgパビリオンへのOpenOffice.orgコミュニティとして参加するための作業情報を整理します。
+
LinuxWorldExpo Tokyo/2008で開催される.orgパビリオンへご参加いただき、ありがとうございます。イベントの内容をここに記録します。
  
 
== イベント内容 ==
 
== イベント内容 ==
Line 11: Line 11:
 
* [http://www.idg.co.jp/expo/lw/ 公式URL]
 
* [http://www.idg.co.jp/expo/lw/ 公式URL]
  
== .orgスケジュール ==
+
== .org公式サイト ==
=== 作業スケジュール ===
+
* http://www.idg.co.jp/expo/lw/lw2008/org/
==== 【搬入・事前設営】5 月2 7日(火) 13:00~17:00 ====
+
* orgブースの設営については、立合を含め13:00から
+
* 車両での搬入を行う場合は、事前に連絡。(車両搬入許可証を貰う)
+
* 宅配便にて会場に搬入する場合は、別紙の「LinuxWorld08出展マニュアル2」を参照
+
 
+
==== 【開催期間】 5 月28 日(火)〜5月30日(金) 9:45~17:00 ====
+
* 会期中の作業について、初日5月28日は8:15〜9:45迄及び、17:30〜20:00迄の無料残業時間に
+
* 2日目、3日目は、8:45〜9:45迄及び、17:30〜20:00迄の無料残業時間に
+
 
+
==== 【搬出】5 月30 日(金)17:30~21:00 ※18:30 から会場内車両進入開始 ====
+
* ブースの解体作業も行われ混雑が予想されますので、なるべく早めに片付けを
+
  
 
== 出展ブース ==
 
== 出展ブース ==
=== 提供物品 ===
+
2008年秋リリース予定のOpenOffice.org 3.0の新機能を紹介しました。
* 電源 2口 100V/0.5Kwまで
+
* インターネット回線(Zone共通の無線LANを用意)
+
* 展示カウンタ W990xD700
+
* 壁面パネル W1000xH2700
+
* 出展者パネル(各グループ・団体毎に作成する)
+
* 出展者お持込の説明パネル/ポスターは業者に依頼するので、早めに持参(貼用両面マジックテープのみ、釘打ち不可)
+
  
=== 5月12日現在 登録グループ一覧 ===
+
===チラシ===
* Geeklog日本ユーザ会「Geeklog Japanese」
+
*[http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/Image:News_LinuxWorld2008.pdf OpeOffice.org News](LinuxWorld Special Issue)
* 日本Asteriskユーザ会
+
*ITproコピー記事(日経BP社の著作権使用窓口より、限定150枚許可済み)
* 日本Zope ユーザ会/Plone研究会
+
* XOOPS Cube .orgパビリオン出展委員会
+
* WideStudio/MWTプロジェクト
+
* Firebird日本ユーザー会
+
* KNOPPIX教育利用研究会
+
* NPO 法人 日本PostgreSQLユーザ会
+
* OpenOffice.org日本語プロジェクト
+
* OpenSUSE コミュニティ
+
* 小江戸らぐ
+
* UltraMonkey-L7
+
* 日本LDAPユーザ会
+
* 日本Sambaユーザ会
+
  
== セミナー ==
+
*配布数
==== Linux World 2008 「.orgセミナー」スケジュール(5/12現在) ====
+
:1日目 84枚<br>
 +
:2日目 26枚<br>
 +
:3日目 40枚(午後2時ごろ配布枚数全150枚終了)
  
{| class="prettytable"
+
===来場者の動向レポート===
| <center>時間</center>
+
5月はじめに住友電工がOpenOffice.orgを推奨ソフトとするニュース、LinuxWorld開催初日に会津若松市のOpenOffice.orgへの全面移行のニュースが伝わり、例年になく注目度の高い展示となりました。これまでなら、個人でOpenOffice.orgを使っていらっしゃる方は多いものの企業や公的団体の関心はほぼ皆無でしたが、今回は導入に向けて検討中という企業の方が多く見えられました。さらにOpenOffice.orgのサポートをしたい、また、ODFを中心にしたドキュメント管理をビジネスにしたい、という企業の方もいらっしゃいました。
| <center>5月28日</center>
+
| <center>5月29日</center>
+
| <center>5月30日</center>
+
  
|-
+
最後に来場者の方のご意見、ご質問を記憶にある限り列挙しておきます。
| <center>10:00</center>
+
  
<center>10:25</center>
+
* スタイルの利用をさらにわかりやすく(テーマとしてまとめる、また設定したフォーマットがサンプルとして表示されるなど)
| <center>A-1</center>
+
* 改段落記号の削除時にスタイルも削除される(削除したい場所の直前を削除する、という仕様は直感的ではない)
| <center>B-1</center>
+
* Impressで画像オブジェクトをコピー&ペーストすると、線(囲み罫、曲線など)が非表示になる
| <center>C-1</center>
+
* 中学、高校向けにOpenOffice.orgを導入させるにはどうしたらよいか(小学校、大学では抵抗が少ないが、就職に直結する中学、高校生はMicrosoft Officeを習いたい)
 +
* OpenOffice.orgをサーバーモードで起動して、オフィスドキュメントをPDFやODFに変換したい
 +
* OpenOffice.orgのマクロで使用できる言語は(Basic、Java、C、Ruby、Pythonなど使用可)
 +
* OpenOffice.orgの導入実績は(会津若松市のYouTubeビデオを紹介)
 +
* Microsoft VBAはOpenOffice.orgで動かないのか(VBAサポートの現状を紹介)
 +
* Baseの3.0での新機能は?(要望の多い重要な機能は3.1以降に先送り)
 +
* デザインがくずれるのはどうにかならないか(3.0のWord互換機能オプションを紹介)
 +
* Calcのワークシートの制限値の改善は(256列から1024列にという3.0の改善点を紹介)
 +
* Macで動作しますか(3.0で公式サポート/Tigarではどうという質問も)
 +
* Windowsで動作しますか(もうそこから知らない人が注目しているのかも)
 +
* 3.0の新機能で取り上げるとしたら何?(メディアの人からの質問。Macサポート、日本語改善あたりを説明した。3.0の良いところを伝えるには、現在の新機能リストでは長すぎる。3つくらいのキーワードに絞り込めると、伝わりやすいかもね)。
  
|-
+
== セミナー ==
| <div align="right">休憩</div>
+
|
+
|
+
|
+
  
|-
+
===OpenOffice.org 日本語プロジェクトセミナー===
| <center>10:30</center>
+
* タイトル:[http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/Image:LW200805.pdf 3.0の新機能/互換環境の改善を中心に]
 +
* 概要:OpenOffice.org 3.0では、Wordに対応したグリッドモード(Writer)など、Microsoft Officeとの互換性をさらに向上させた新機能が搭載されています。開発段階のベータ版によるデモを通して一足早くLinuxWorld来訪者のみなさまに紹介します。
 +
* スケジュール:5月28日(水)14:00/5月30日(金)13:30
 +
* 参加人数 2回とも満員(最大時40名くらい)
  
<center>10:55</center>
+
==作業情報==
| <center>LPI-Japan</center>
+
=== 持ち込み機材 ===
| <center>Linuxコンソーシアム</center>
+
*ノートPC(鎌滝/可知)
| <center>日本LDAPユーザ会</center>
+
*14インチTFT LCD Monitor(鎌滝)
  
|-
+
=== 参加 ===
| <div align="right">休憩</div>
+
|
+
|
+
|
+
 
+
|-
+
| <center>11:00</center>
+
 
+
<center>11:25</center>
+
| <center>WideStudio/MWTプロジェクト </center>
+
| <center>XOOPS Cube.orgパビリオン出展委員会</center>
+
| <center>日本PostgreSQLユーザ会</center>
+
 
+
|-
+
| <div align="right">休憩</div>
+
|
+
|
+
|
+
 
+
|-
+
| <center>11:30</center>
+
 
+
<center>11:55</center>
+
| <center>Firebird日本ユーザー会</center>
+
| <center>日本LDAPユーザ会</center>
+
| <center>日本Asteriskユーザ会</center>
+
 
+
|-
+
| <div align="right">休憩</div>
+
|
+
|
+
|
+
 
+
|-
+
| <center>12:00</center>
+
 
+
<center>12:25</center>
+
|
+
| <center>LPI-Japan</center>
+
| <center>C-5</center>
+
 
+
|-
+
| <div align="right">休憩</div>
+
|
+
|
+
|
+
 
+
|-
+
| <center>12:30</center>
+
 
+
<center>12:55</center>
+
| <center>A-6</center>
+
| <center>B-6</center>
+
| <center>C-6</center>
+
 
+
|-
+
| <div align="right">休憩</div>
+
|
+
|
+
|
+
 
+
|-
+
| <center>13:00</center>
+
 
+
<center>13:25</center>
+
| <center>小江戸らぐ</center>
+
| <center>日本Sambaユーザ会</center>
+
| <center>日本PostgreSQLユーザ会</center>
+
 
+
|-
+
| <div align="right">休憩</div>
+
|
+
|
+
|
+
 
+
|-
+
| <center>13:30</center>
+
 
+
<center>13:55</center>
+
| <center>日本Sambaユーザ会</center>
+
| <center>WideStudio/MWTプロジェクト</center>
+
| <center>OpenOffice.org日本語プロジェクト</center>
+
 
+
|-
+
| <div align="right">休憩</div>
+
|
+
|
+
|
+
 
+
|-
+
| <center>14:00</center>
+
 
+
<center>14:25</center>
+
| <center>OpenOffice.org日本語プロジェクト</center>
+
|
+
|
+
 
+
|-
+
| <div align="right">休憩</div>
+
|
+
|
+
|
+
 
+
|-
+
| <center>14:30</center>
+
 
+
<center>14:55</center>
+
| <center>日本Asteriskユーザ会</center>
+
| <center>小江戸らぐ</center>
+
| <center>日本Zope ユーザ会/Plone研究会</center>
+
 
+
|-
+
| <div align="right">休憩</div>
+
|
+
|
+
|
+
 
+
|-
+
| <center>15:00</center>
+
 
+
<center>15:25</center>
+
| <center>日本PostgreSQLユーザ会</center>
+
| <center>KNOPPIX教育利用研究会</center>
+
| <center>Firebird日本ユーザー会</center>
+
 
+
|-
+
| <div align="right">休憩</div>
+
|
+
|
+
|
+
 
+
|-
+
| <center>15:30</center>
+
 
+
<center>15:55</center>
+
| <center>Geeklog日本ユーザ会</center>
+
|
+
| <center>XOOPS Cube .orgパビリオン出展委員会</center>
+
 
+
|-
+
| <div align="right">休憩</div>
+
|
+
|
+
|
+
 
+
|-
+
| <center>16:00</center>
+
 
+
<center>16:25</center>
+
| <center>日本PostgreSQLユーザ会</center>
+
| <center>日本Zope ユーザ会/Plone研究会</center>
+
| <center>Geeklog日本ユーザ会</center>
+
 
+
|-
+
| <div align="right">休憩</div>
+
|
+
|
+
|
+
 
+
|-
+
| <center>16:30</center>
+
 
+
<center>16:55</center>
+
| <center>仮「オープンソースカンファレンス最新情報」 宮原氏</center>
+
|
+
|
+
 
+
|-
+
| <div align="right">休憩</div>
+
|
+
|
+
|
+
 
+
|-
+
| <center>17:00</center>
+
 
+
<center>17:25</center>
+
| <center>A-15</center>
+
|
+
|
+
 
+
|}
+
* 1枠25分+休憩5分で実施(2枠連続も可)
+
* 各グループ2枠まで実施可能
+
* プロジェクタ or ディスプレイを用意
+
* 説明用PC等は、各自用意
+
 
+
== 掲示板サービス ==
+
出展されていないグループ団体でも、グループ・団体の活動をPR出来るよう掲示板(告知版)を設置
+
 
+
* グループ・団体のイベント情報や、勉強会の案内
+
* 活動状況等
+
* 各グループ毎にA3程度
+
 
+
== 持ち込み機材 ==
+
*ノートPC(鎌滝)
+
 
+
== 参加予定 ==
+
 
*5月28日(水)
 
*5月28日(水)
 
**鎌滝
 
**鎌滝
 
*5月29日(木)
 
*5月29日(木)
**鎌滝
+
**可知/鎌滝
 
*5月30日(金)
 
*5月30日(金)
 
**鎌滝
 
**鎌滝
 
*そのほか
 
*そのほか
**可知
+
**コミュニティの多くの皆さん
 
+
[[Category:NLC]]
+
  
[[Category:CJK issues]]
 
  
 
[[Category:Japanese Native Language Project]]
 
[[Category:Japanese Native Language Project]]

Latest revision as of 21:26, 29 April 2009

Template:Japanese

LinuxWorldExpo Tokyo/2008で開催される.orgパビリオンへご参加いただき、ありがとうございます。イベントの内容をここに記録します。

イベント内容

  • 会期:2008年5月28日(水)・29日(木)・30日(金)
  • 開催時間:9:45~17:30
  • 会場:東京ビッグサイト 西ホール(東京国際展示場)
  • 主催:株式会社IDGジャパン
  • 入場料:5,000円(Web事前登録の方無料)
  • 公式URL

.org公式サイト

出展ブース

2008年秋リリース予定のOpenOffice.org 3.0の新機能を紹介しました。

チラシ

  • OpeOffice.org News(LinuxWorld Special Issue)
  • ITproコピー記事(日経BP社の著作権使用窓口より、限定150枚許可済み)
  • 配布数
1日目 84枚
2日目 26枚
3日目 40枚(午後2時ごろ配布枚数全150枚終了)

来場者の動向レポート

5月はじめに住友電工がOpenOffice.orgを推奨ソフトとするニュース、LinuxWorld開催初日に会津若松市のOpenOffice.orgへの全面移行のニュースが伝わり、例年になく注目度の高い展示となりました。これまでなら、個人でOpenOffice.orgを使っていらっしゃる方は多いものの企業や公的団体の関心はほぼ皆無でしたが、今回は導入に向けて検討中という企業の方が多く見えられました。さらにOpenOffice.orgのサポートをしたい、また、ODFを中心にしたドキュメント管理をビジネスにしたい、という企業の方もいらっしゃいました。

最後に来場者の方のご意見、ご質問を記憶にある限り列挙しておきます。

  • スタイルの利用をさらにわかりやすく(テーマとしてまとめる、また設定したフォーマットがサンプルとして表示されるなど)
  • 改段落記号の削除時にスタイルも削除される(削除したい場所の直前を削除する、という仕様は直感的ではない)
  • Impressで画像オブジェクトをコピー&ペーストすると、線(囲み罫、曲線など)が非表示になる
  • 中学、高校向けにOpenOffice.orgを導入させるにはどうしたらよいか(小学校、大学では抵抗が少ないが、就職に直結する中学、高校生はMicrosoft Officeを習いたい)
  • OpenOffice.orgをサーバーモードで起動して、オフィスドキュメントをPDFやODFに変換したい
  • OpenOffice.orgのマクロで使用できる言語は(Basic、Java、C、Ruby、Pythonなど使用可)
  • OpenOffice.orgの導入実績は(会津若松市のYouTubeビデオを紹介)
  • Microsoft VBAはOpenOffice.orgで動かないのか(VBAサポートの現状を紹介)
  • Baseの3.0での新機能は?(要望の多い重要な機能は3.1以降に先送り)
  • デザインがくずれるのはどうにかならないか(3.0のWord互換機能オプションを紹介)
  • Calcのワークシートの制限値の改善は(256列から1024列にという3.0の改善点を紹介)
  • Macで動作しますか(3.0で公式サポート/Tigarではどうという質問も)
  • Windowsで動作しますか(もうそこから知らない人が注目しているのかも)
  • 3.0の新機能で取り上げるとしたら何?(メディアの人からの質問。Macサポート、日本語改善あたりを説明した。3.0の良いところを伝えるには、現在の新機能リストでは長すぎる。3つくらいのキーワードに絞り込めると、伝わりやすいかもね)。

セミナー

OpenOffice.org 日本語プロジェクトセミナー

  • タイトル:3.0の新機能/互換環境の改善を中心に
  • 概要:OpenOffice.org 3.0では、Wordに対応したグリッドモード(Writer)など、Microsoft Officeとの互換性をさらに向上させた新機能が搭載されています。開発段階のベータ版によるデモを通して一足早くLinuxWorld来訪者のみなさまに紹介します。
  • スケジュール:5月28日(水)14:00/5月30日(金)13:30
  • 参加人数 2回とも満員(最大時40名くらい)

作業情報

持ち込み機材

  • ノートPC(鎌滝/可知)
  • 14インチTFT LCD Monitor(鎌滝)

参加

  • 5月28日(水)
    • 鎌滝
  • 5月29日(木)
    • 可知/鎌滝
  • 5月30日(金)
    • 鎌滝
  • そのほか
    • コミュニティの多くの皆さん
Personal tools