JA/translation/3.3

From Apache OpenOffice Wiki
Jump to: navigation, search
The printable version is no longer supported and may have rendering errors. Please update your browser bookmarks and please use the default browser print function instead.

OpenOffice.org 3.3 翻訳ガイド

OpenOffice.org3.3 の UI および Help ファイルの翻訳に関する説明です。

3.3 リリーススケジュール(英語)

3.3のリリーススケジュールは次のリンクのとおりです。
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/OOoRelease33

3.3 翻訳スケジュール

3.3 翻訳スケジュールは以下のとおり

  1. 6月21日 - Translation can start based on the m83
  2. 7月 1日 - Translation handover based on the m84
  3. 7月15日 - Translation delivery date. Target OOo 3.3 Beta 1. Focus on UI translation
  4. 7月22日 - CWS l10n builds available to test language integration issues
  5. 7月22-29日 - TCM l10n testing. Focus on new features
  6. 8月12日 - final translation deadline (UI + Help)

新規/変更の概算数量

DEV300 m84 (for the ones who have translated 3.2.1)
Help: approx. 10500 words
UI: approx. 3600 words

現在のPootle上のJA翻訳状況(DEV300m84)

対象 翻訳済み 翻訳済み% ファジー ファジー% 未訳 未訳% 合計
OO.o PO HELP 415857 95% 10257 2% 10517 2% 436631
OO.o PO UI 84799 93% 2038 2% 3814 4% 90651


詳しくはこちらをご確認ください。(英語ページ)
http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Translation_for_3.3


翻訳に応募していただいた方々

遠藤さん
石田さん
又吉さん
岡山さん
飯高さん

査読
斎藤さん

作業手順

今回の翻訳作業の大まかな流れ以下のとおりです。

1. コーディネーター:翻訳担当者への割り当て。

2. 翻訳者:担当者が各自翻訳を開始。

- スタイルガイド: クイックリファレンス

- スタイルガイド本編: 本編

3. 翻訳者:翻訳完了->一時完了ファイルを翻訳コーディネータへ

4. コーディネーター:差分ファイルを作り査読を依頼

5. 翻訳者:査読の内容を翻訳に反映->完了ファイルを翻訳コーディネータへ

6. コーディネーター:完了ファイルをPootle へアップ

翻訳方法

ファイル形式は、すべて .po 形式です。
poedit などで作業を行ってください。
前回の 3.2.1 から変更のなかった string については、すでに日本語訳が leverage されていますので、今回新たに追加された string のみを翻訳してください。
ファジーの部分については確認していただいておかしければ修正。問題なければそのままでお願いします。

msgstr ""

の部分が、翻訳対象の string です。


翻訳対象ファイル・翻訳量・担当者 (敬称略)

OOoHelp(このリストはm84の状態)

ダウンロードの方法
翻訳ファイルのリンクをクリック->source をクリック->POファイルを右クリックで保存
POファイルは直接右クリックで保存
ダウンロードしたPOファイルを翻訳

翻訳ファイル 翻訳済み% ファジー 未訳 翻訳者 翻訳 翻訳差分ファイル 査読者
sbasic 98% 139 372 飯高
scalc 95% 2195 1329 又吉
schart 98% 28 151 岡山
sdraw 98% 1 43 岡山
shared 93% 6140 5684 岡山 shared_00.diff
shared_01.diff
shared_02.diff
shared_04-05.diff
斎藤 (ReikoS> でコメント入れました)
guide.diff
optionen.diff
斎藤 (ReikoS> でコメント入れました)
simpress 96% 500 453 遠藤
smath 99% 0 37 岡山
swriter 95% 1083 1997 石田
scalc.po 100% 0 0 -- -- --
schart.po 84% 33 109 岡山
sdraw.po 98% 0 12 岡山
shared.po 87% 103 170 飯高 shared.po.diff 斎藤 (ReikoS> でコメント入れました)
simpress.po 94% 23 50 岡山
smath.po 100% 0 0 -- -- --
swriter.po 92% 12 110 岡山

OOo UI(このリストはm84の状態)

ダウンロードの方法
翻訳ファイルのリンクをクリック->source をクリック->POファイルを右クリックで保存
ダウンロードしたPOファイルを翻訳

翻訳ファイル 翻訳済み% ファジー 未訳 翻訳者 翻訳 翻訳差分ファイル 査読者
accessibility 20% 0 4 岡山 accessibility_diff 斎藤(パネルデック>パネルデッキ)
avmedia 100% 0 0 -- -- --
basctl 96% 2 25 又吉 basctl_ja_diff_txt 斎藤(英語のとおり、末尾に...を付けませんか?)
basic 99% 0 1 岡山 basic_ja_diff_txt 斎藤(コメントありません)
chart2 97% 13 12 岡山 char2_ja_diff 斎藤(コメントありません)
connectivity 100% 0 0 -- -- --
crashrep 100% 0 0 -- -- --
cui 96% 27 177 岡山 cui_ja_diff_txt 斎藤
dbaccess 95% 34 181 飯高 dbaccess_ja_diff_txt 斎藤
desktop 98% 0 26 又吉 desktop_ja_diff_txt 斎藤
editeng 0% 0 652 遠藤 editeng_ja_diff 斎藤
extensions 98% 1 27 又吉 extensions_ja_diff 斎藤(英語のとおり、末尾に...を付けてください)
filter 92% 0 94 岡山 filter_ja_diff
forms 100% 0 0 -- -- --
formula 100% 0 0 -- -- --
fpicker 100% 0 0 -- -- --
framework 98% 0 5 岡山 framework_ja_diff
instsetoo_native 98% 51 10 又吉 instsetoo_native_ja_diff 斎藤(デフォルト>標準)
javainstaller2 100% 0 0 -- -- --
mysqlc 100% 0 0 -- -- --
officecfg 98% 39 37 又吉 officecfg_ja_diff_txt
padmin 100% 0 0 -- -- --
readlicense_oo 24% 1204 402 又吉 readlicense_oo_diff_txt 斎藤
reportbuilder 98% 0 2 又吉 reportbuilder_ja_diff 斎藤(コメントありません)
reportdesign 100% 0 0 -- -- --
sc 97% 172 233 飯高 sc_diff_txt 斎藤
scaddins 100% 0 0 -- -- --
sccomp 100% 0 0 -- -- --
scp2 87% 50 179 石田 scp2_ja_diff_txt 斎藤 (コメントありません)
sd 85% 34 470 石田 sd_ja_diff_txt 斎藤
sdext 83% 74 43 又吉 sdext_ja_diff
setup_native 93% 0 9 岡山 setup_native_ja_diff
sfx2 94% 9 125 又吉 sfx2_ja_diff
shell 100% 0 0 -- -- --
starmath 81% 64 98 岡山 starmath_ja_diff_txt 斎藤
svl 0% 0 198 又吉 svl_diff_txt 斎藤
svtools 96% 58 35 岡山 svtools_ja_diff_txt
svx 95% 110 193 石田 svx_ja_diff
sw 95% 29 340 岡山 sw_diff_txt 斎藤
swext 100% 0 0 -- -- --
sysui 98% 0 4 岡山 sysui_ja_diff_txt 斎藤(コメントありません)
ucbhelper 100% 0 0 -- -- --
uui 90% 57 102 岡山 uui_ja_diff
vcl 60% 1 127 岡山 vcl_ja_diff_txt 斎藤
wizards 99% 9 0 岡山 translate-ml 斎藤(セキュリティ>セキュリティー)
xmlsecurity 99% 0 3 岡山 xmlsecurity_ja_diff_txt 斎藤

翻訳メモリと用語集

3.0 の翻訳メモリ

XML 文書として開こうとします。リンク先を保存してください。

3.1 の翻訳メモリ

3.2 (PO から作成した翻訳メモリ)

3.3 (DEV300_m84 HelpContent)

矢崎さん作成
DEV300_m84_helpcontent2-ja.zip

glossary

OpenCTI

Terminology タブを選んで、以下のようにオプションを設定します。
1. More Options リンクをクリック
2. Target Language: Japanese
3. Prodcut: any
4. Display Languages をクリック(1行目のHELP 横あたりにあるリンク)
5. 一番上の Deselect All をクリックしチェックをすべて外す
6. Japanese にチェックマークをつける
7.一番下の Display Product Name にチェックをつける
8. サーチに語を入れて検索する。

これで、すべての製品について日本語だけを検索でき、製品名は右端に表示されます。


その他の情報

Personal tools