第7回関西OpenOffice.org勉強会・リリース品質保証ハンズオン

From Apache OpenOffice Wiki
< JA‎ | Marketing‎ | Events
Revision as of 05:28, 13 January 2010 by Foral (Talk | contribs)

(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)
Jump to: navigation, search

OpenOffice.org 3.2 リリース品質保証ハンズオン

アナウンス

プログラム

  • 12:50 - 13:10 受付
  • 13:10 - 13:30 前説/OpenOffice.org 日本語版・リリース候補インストール
  • 13:30 - 13:50 参加者自己紹介
  • 13:50 - 14:00 休憩
  • 14:00 - 15:20 「OpenOffice.org 3.2 リリース品質保証ハンズオン」グッデイ榎真治
  • 15:20 - 15:35 休憩
  • 15:35 - 16:05 「OpenOffice.org 3.2 新機能紹介」大槻武志
  • 16:05 - 16:15 休憩
  • 16:15 - 16:35 「OpenOffice.org Conference 2009 参加報告」 榎真治
  • 16:35 - 17:05 「OOoで年賀状~傾向と課題~」いさな
  • 17:05 - 17:15 次回の開催について

参加者

  • グッデイ榎

資料

レポート

リリース品質保証の体験を通じて、OpenOffice.orgについてや、OpenOffice.org の活動の楽しさについて知っていただければと思い、ハンズオンを行いました。

ハンズオンへの参加者は9名で、TCMによるリリース品質保証の方法に取り組みま した。 実施後、2名の方からリリース品質保証に参加申込をいただきました。

参加者が持ってこられたマシンにUSBメモリーでOpenOffice.orgのリリース候補を コピーしてインストールを進め、思いのほか順調に終わりました。 皆さんがお使いのOSは、Windows、Linux、Mac OS X と幅広いものでした。

リリース品質保証とTCMについて一通り説明した後、TCMのリリース用シナリオを 印刷した紙を使ってオフラインで実施しました。 最初の説明に1時間程度かかってしまいましたが、どのように手動テストを行うの かについては、皆さんに実際に体験していただくことで、概ね理解していただけ たようです。


なお、次のような質問を受けました。

複数のOpenOffice.orgを共存させる方法について

もっとも質問が多く、ここで困っている方は多そうです。 「複数の異なるバージョンの OpenOffice.org を並列に実行する方法」へもう 少し目立つところからリンクを張ることも検討していきたいです。

OpenOffice.org リリース品質保証への参加方法

複数のステップがあったり、OpenOffice.orgのサイトとTCMでアカウントが違う ことなど、初めての方には躓きやすいことが多く、Webの説明についてももどう すればわかりやすくなるか、工夫していく必要を感じました。

今回、リリース品質保証のハンズオンはオフラインでも可能であり、2~3時間程度 あれば十分実施できることがわかりました。 実際に手を動かしてみることで、理解していただける度合いは大きく、お話をする よりも効果的でした。 今回は、説明の準備や手動テスト時のフォローが十分できませんでしが、教訓とし て生かして、今後もハンズオンを実施していきたいと考えています。

ぜひ、皆さんもハンズオンを企画したり、ご参加いただければ幸いです。


http://ja.openoffice.org/servlets/ReadMsg?listName=discuss&msgNo=18606

Personal tools