The QA Haiku ja

From Apache OpenOffice Wiki
Revision as of 02:21, 24 December 2007 by Khirano (Talk | contribs)

(diff) ← Older revision | Latest revision (diff) | Newer revision → (diff)
Jump to: navigation, search

QA (品質保証)を始めよう!

0. QAとは何でしょうか。Quality Assurance、品質保証です。
   品質とは何。品質の良い製品はクラッシュしません。
   保証とは何。クラッシュしないことの確認です。
   QAをするにはどうするか。次のステップに従ってください。

1. リリース・メーリングリスト(releases/AT/openoffice.org)をサブスクライブします。そしてリリースのアナウンスに注意します。
2. リリースのアナウンスが流されたら、自分の言語のスナップショットビルドかリリース候補がどこにアップロードされているか確認します。
3. それをダウンロードして、自分のマシンにインストールし、起動します。
   これを行ったあなたは、QAで最初の最も重要な部分をやったことになります。
4. 自分が属するコミュニティのQAリードに自分が何をやったか、その結果はどうだったかを報告します。
5. QAリードがいなかったら、自分がQAリードになります。

QAリードになる方法。
 自分が属するコミュニティのメーリングリストで「自分がQAリードになります」と宣言します。そして承認を受けます。
QAリードになったら何をするか。
 OpenOffice.org QAプロジェクトのメーリングリスト(dev/AT/qa.openoffice.org)で「自分がQAリードになりました」といいます。それから、「どうしたらいいか」とたくさん質問します。またコミュニティのメンバーに手伝いをお願いします。

もっと貢献したい方。
 やることはいっぱいあります。TCM(テスト・ケース・マネジメント)システムを利用したテスト、QAtrack(QAトラック)というツールを使った各言語ビルドの管理、TestTool(テストツール)を使った自動テスト、IssueTracker(イシュー・トラッカー)というバグトラッキングシステムを使ったバグ報告、そしてさまざまなメーリングリストがあります。

いっぱいありますが、いったいそれらは何なのか。
 時間のかかる仕事です。やるにはスキルが必要です。
 たくさん読まなければなりません。質問をたくさんすることになるでしょう。

さて、みなさん、まだ、そこにいらっしゃいますか。
いらっしゃいますね。よかった! :)
では、始めましょう。
今すぐ! さあ、質問を始めてください。
おまちしています。

Japanese Translation by Kazunari Hirano (khirano)

Personal tools