Difference between revisions of "User:Foral/JA/Documentation"

From Apache OpenOffice Wiki
Jump to: navigation, search
(ドキュメントプロジェクト)
Line 1: Line 1:
 
{{Japanese}}
 
{{Japanese}}
=ドキュメントプロジェクト=
+
==ドキュメントプロジェクト==
 
こちらは、wiki.services.openoffice.orgで活動するドキュメントプロジェクトです。当サイトでは、複数の人々による共同作業でドキュメントを提供していきます。また、速報性の高いものもこちらに置きます。
 
こちらは、wiki.services.openoffice.orgで活動するドキュメントプロジェクトです。当サイトでは、複数の人々による共同作業でドキュメントを提供していきます。また、速報性の高いものもこちらに置きます。
==以下でも作業中==
+
===以下でも作業中===
 
*[http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/index.php/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8|OpenOffice.org Document Project Wiki]
 
*[http://openoffice-docj.sourceforge.jp/wiki/index.php/%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8|OpenOffice.org Document Project Wiki]
 
SourceForge.jpサイトにあるWikiです。こちらではオープンなライセンスを明記したドキュメントを提供しています。また、個人の著作権、ライセンスを主張したい場合は、SourceForge.jpへドキュメントを置くようにしてください。
 
SourceForge.jpサイトにあるWikiです。こちらではオープンなライセンスを明記したドキュメントを提供しています。また、個人の著作権、ライセンスを主張したい場合は、SourceForge.jpへドキュメントを置くようにしてください。
  
== スタッフ ==
+
=== ドキュメントプロジェクトの活動 ===
 +
OpenOffice.orgドキュメントプロジェクトでは、OpenOffice.orgの普及を促進するため、以下の活動を行います。ドキュメントプロジェクトに関心をお持ちの方はメーリングリストへご参加ください。
 +
* ドキュメントの発表の場としてのWiki
 +
:* SoruceFoge.jp内の当Wikiの管理・運営
 +
:* wiki.services.openoffice.org内の[http://ja.openoffice.org/ 日本語プロジェクト]にある[http://wiki.services.openoffice.org/wiki/Ja.openoffice.org/Documentation ドキュメントプロジェクト]の運営
 +
* OpenOffice.orgユーザーのサポートのためのWiki
 +
:* FAQのまとめと初心者のためのQ&Aを行っている[http://oooug.jp/faq OpenOffice.org Q&A]の管理・運営
 +
* イベントの企画
 +
:*東京・札幌などで行われるOSCほか、イベントへの参加と企画
 +
:*勉強会の企画と運営(予定)
 +
:*OpenOffice.org独自イベントの企画と運営(予定)
 +
 
 +
=== スタッフ ===
 
*プロジェクトコーディネータ<br>鎌滝雅久
 
*プロジェクトコーディネータ<br>鎌滝雅久
== 運営 ==
+
 
OpenOffice.orgドキュメントプロジェクトの上記2つのWikiは、それぞれのサイトのアカウントを取得すれば、どなたでも参加できます。ただし、可能であればOpenOffice.orgドキュメントプロジェクトの[mailto:doc@ja.openoffice.org メーリングリスト]へもご参加ください。メーリングリストへの参加方法は[http://ja.openoffice.org/ml_info.html#doc_ml こちら]をご覧ください。
+
===メーリングリスト ===
 +
 
 +
* [http://ja.openoffice.org/ml_info.html#doc_ml http://ja.openoffice.org/ml_info.html#doc_ml]  
 +
 
 
==初心者用==
 
==初心者用==
 
*[[Ja.openoffice.org/documentation/start|OpenOffice.orgの入り口]] 初めての人向けページ
 
*[[Ja.openoffice.org/documentation/start|OpenOffice.orgの入り口]] 初めての人向けページ

Revision as of 06:51, 20 September 2007

Template:Japanese

ドキュメントプロジェクト

こちらは、wiki.services.openoffice.orgで活動するドキュメントプロジェクトです。当サイトでは、複数の人々による共同作業でドキュメントを提供していきます。また、速報性の高いものもこちらに置きます。

以下でも作業中

SourceForge.jpサイトにあるWikiです。こちらではオープンなライセンスを明記したドキュメントを提供しています。また、個人の著作権、ライセンスを主張したい場合は、SourceForge.jpへドキュメントを置くようにしてください。

ドキュメントプロジェクトの活動

OpenOffice.orgドキュメントプロジェクトでは、OpenOffice.orgの普及を促進するため、以下の活動を行います。ドキュメントプロジェクトに関心をお持ちの方はメーリングリストへご参加ください。

  • ドキュメントの発表の場としてのWiki
  • OpenOffice.orgユーザーのサポートのためのWiki
  • FAQのまとめと初心者のためのQ&Aを行っているOpenOffice.org Q&Aの管理・運営
  • イベントの企画
  • 東京・札幌などで行われるOSCほか、イベントへの参加と企画
  • 勉強会の企画と運営(予定)
  • OpenOffice.org独自イベントの企画と運営(予定)

スタッフ

  • プロジェクトコーディネータ
    鎌滝雅久

メーリングリスト

初心者用

新バージョン情報

Tips

Base

開発

そのほか

First Winner's article JavaEclipseTutorial()

 Interview
Personal tools
In other languages